ウォールナット材の特注エクステンションテーブル
幅120cm・奥行き110cmから最大280cmに!
今回は、オーダーで製作した特別なエクステンションテーブルをご紹介します。
きっかけは、「幅120cm、奥行き110cmのほんの少し横に長い丸テーブルで、さらに280cmまで40cmずつ伸ばせるエクステンションテーブルを作れますか?」
というお問い合わせでした。
一般的なエクステンションテーブルは、伸ばせる長さがだいたい80cm程度。今回ご要望いただいたのは、なんと160cmもの延長。かなり珍しい仕様です。
▼通常状態の写真

素材は高級感のあるウォールナット突板材、脚には無垢材を使用。
エッジ部分は斜めにシャープな面取りを施し、重厚さの中にもすっきりとした軽やかさを持たせました。
▼伸ばした状態の写真

エクステンションで160cm伸ばす場合、通常は中央に補助脚を入れて天板のたわみを防ぐのが一般的です。
しかし今回は、「中央に脚を入れたくない」というお客様の強いご希望があり、デザインを大切にしながら強度を確保するために試行錯誤を重ねました。
脚の間に貫を通すことでたわみ問題を解決。これにより240cmまで伸ばしてもとてもスッキリとしたデザインが実現できました。
▼テーブル下部の様子

このテーブルの特徴は、40cm単位で段階的に伸ばせること。
使う人数やシーンに合わせて、120cm → 160cm → 200cm → 240cm → 280cmと、必要なサイズに調整できる設計になっています。
▼80cm伸ばした状態

デザインの方向性や細かい仕様については、お客様からもたくさんのご提案をいただきました。
まさに二人三脚で、一緒に作り上げた特別なテーブルになりました。
長く伸ばせるテーブルのメリットとは?
大きく伸ばせるエクステンションテーブルは、家族や友人が集まるときに大活躍します。
普段はコンパクトに使い、来客時だけサッと広げることができるので、限られたスペースを有効に使えます。
また、伸ばした時の一体感と存在感は無垢材ならでは。大人数が座っても、自然と会話が弾む、そんな特別な空間を演出してくれます。

まとめ
今回のような特別なオーダーも、お客様と一緒に作り上げることで実現できました。
「こんなテーブル、作れるかな?」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
世界に一つだけの、こだわりの家具を一緒に形にしていきましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。